2024年4月28日
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/rec/share/0Esxp7WCWzm_dPZETyWDmdJbO-14YnUS_CqJY5QKtlAs3_ZIuO-9Rgetyfb16pyY.dGllQNtiRIoHtt_Q
志賀さん
- CulturaXのフィルタリング
- LLMのトークナイザーの特殊トークンの確認
- 本番環境へのログイン
許さん
- 本番環境へのログイン
- 学習監視の手順書
- 西島さん以外のメンバーが操作できるのかを確認中
- ログインノードに入ったら,bashrcにcondaの設定
- ノード間通信用のssh.configの設定
今後の活動方針
- データセットチームに合流
- CulturaX
- ビジネス向け & コンペでの優勝のために目指すべき評価指標
- 評価用データセットに対して,その評価用データセットでの推論能力向上に寄与するような学習データを探して報告
- 評価用データセットの種類が多く,かつ個々の評価用データセットの中にも細分化された評価指標があるため,評価指標を細かく見て,対応する学習データを選択
2024年4月20日
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/rec/share/UihKuwoRlWzihblHSCzIIbzpWlnx3TXa6PlhC7TtUDIYBgDq3pwjPzGYpE19u9s2.WRD8Matd6ahRearz
志賀さん
塚本さん